国際開発サークルIDAcademy (International Development Academy)は2008年のモンディアロゴ・エンジニアリングアワードという世界各国の大学883チームが集まった大学生エンジニアの為の国際コンテストで金賞を受賞したことを機に東京工業大学の公認サークルになりました。 過去にはネパール、ケニア、ベトナム、フィリピン、福島、東工大周辺でプロジェクトを実施してきました。 学年、専門分野、国籍を超えた人たちで議論し、協働していることがIDAの魅力です。 これまでのプロジェクトの進め方や資金獲得のノウハウを共有しながら、質の高い成果を目指しています。 今後は規模を拡大しMIT D-lab, Stanford d.schoolと肩を並べられるように、プロジェクト単位で技術を通じてさまざまな地域に貢献できるように頑張っていきます。
技術を通して、社会に貢献することをIDAの理念としています。
私たちはこの4点をIDAの果たす役割だと考え日々頑張っています!
Introduction of Tokyo Tech International Development Academy